おすすめ映画映画の記録をつけるのにおすすめなアプリ「Filmarks」 時には映画の話でも。 読書と同じくらい、映画を観るのが好きです。 好きなジャンルはどちらかといえばわかりやすいような作品が好き。2018.12.27おすすめ映画
読書録当事者ならではの分析力!髭男爵山田ルイ53世の「一発屋芸人列伝」 最近読んだ本の紹介をば。 毎年、流行語大賞というものが選定されています。 2018年度で言えば、様々な候補の中から選ばれたのはオ2018.12.26読書録
おすすめ映画【おすすめ】家族で観たいクリスマス映画5選 本日は平成最後のクリスマス。 クリスマスに元号もないものですが、テレビなどでもさかんに平成特集が組まれ、なんとなく節目間が漂っています2018.12.252019.01.08おすすめ映画
読書録天才筒井康隆は世界一の美女をどう表現する?「エロチック街道」 最近読んだ本の話をば。 とある古本屋さんで見つけたこの一冊「ジャズ大名」。 作者は天才にして鬼才筒井康隆氏。 筒井康隆さん2018.12.21読書録
徒然思うお笑い好きが思う「ドキュメンタル」テレビで観れない下ネタの攻撃力 落語にかんする記事をちょいちょい書いておりますが、お笑いが好きです。 小さい頃から吉本新喜劇に始まり、漫才、コント、落語、モンティパイ2018.12.202018.12.27徒然思う
おすすめ映画「シン・ゴジラ」見方を変えるとぐっと面白くなった件 時には映画の話でも。 先日テレビで「シン・ゴジラ」が放映されていました。ご覧になった方も多いのではないでしょうか。 私は今回で42018.12.192019.01.17おすすめ映画
読書録考えさせられるSF。ジョン・ポールが発見したものとは「虐殺器官」 面白かった本の紹介をば。 以前三津田信三さんの「わざと忌み家を建てて棲む」を紹介したときにも記しましたが、私はちょっと怖めのタイトルの2018.12.18読書録
おすすめ映画【感想】「ファンタスティック・ビースト」新作は大人も満足の設定 時には映画の話でも。 先日、前から気になっていた「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を観に行きました。 「ボヘミ2018.12.17おすすめ映画
よく寝る本【感想】市原悦子の朗読で名作を楽しむ。CD版「赤毛のアン」 本日も寝る前の読書におすすめな本を紹介させていただきます。 みなさん「赤毛のアン」って読んだことありますか? 何十年も多くの人に2018.12.142019.01.23よく寝る本
徒然思う妙に怖いモンスターハウスの考察と私が予想する最終回 最近気になっている番組。それは「水曜日のダウンタウン」。 賛否はありますがとんがった企画が多くちょいちょい観ていたのですが最近特に気に2018.12.132018.12.27徒然思う